自民党が圧勝しました。
次期首相安倍晋三氏は竹島の日を政府主催の行事に格上げするとしており、これに対し韓国が反発しているようです。
参考:日本の「右傾化」に韓国危機感 「竹島の日」が焦点に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121217/kor12121708240000-n1.htm
韓国側は、政府主催の行事に格上げされれば2月25日に開かれる韓国次期大統領就任式典へ首相は招かれなくなり、両国の緊張が高まるだろうとしています。
摩擦が大きくなる可能性が高いと思われます。
でも、それ以前に挑発を繰り返したのは韓国側であり、韓国大統領が上陸までしています。そもそもの問題は韓国側にあるとも言えます。
さて、日本はどのような対応をすべきでしょうか?
以下のアドレスにアンケートを用意していますので回答いただければ幸いです。
(回答だけ見ることも可能です)
2月22日の竹島の日を政府行事に格上げすることについて賛成ですか?
→http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=103694
参考:2月22日を政府制定の竹島の日に!(オンライン署名)
http://www.shomei.tv/project-737.html
参考2:竹島をめぐる日韓領土問題の近年の経緯 - 国立国会図書館デジタル化資料
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3751407_po_074102.pdf?contentNo=1
個人的感想
2005年に島根県で竹島の日を制定してから日韓の対立が激しくなっています。個人的には韓国があまりにも日本に内政干渉しすぎと感じます。何故、竹島の日を制定したぐらいで、竹島の実効支配を強化したり、日本の教科書まで干渉されなければいけないのか?(日本からは他国の教科書に干渉していないと思います)
ここで韓国政府の狙いですが、日本で少しでも動きがあれば、それを理由にして、その何倍もの動きを見せるという外交手段に出ていると見れます(もしくは政府に反日団体が圧力をかけている)。
国外に対する行動を取るには何らかの理由が必要なのですが、小さなことでも理由として探し出して強硬手段に出ているのが今の韓国ということでしょう。
これを外交上手と言うべきか、それとも卑怯な手段と見るのか?そして、日本国民がどのように対峙していくか考える時期に来ていると思います。これまでの経緯から見て時間が経てば更なる強硬手段に出ることは目に見えています。
これまであまり国民的議論になってきませんでしたが韓国大統領が竹島に上陸したり天皇蔑視発言をしたことにより大きなうねりになりつつあります。
また、ネットの普及も大きいと思います。マスコミがあまり大きく報道しなかったことも国民に多く知れ渡ることになり韓国の異常性に気が付いた人も多いようです。
その他のアンケートについて
その他のアンケートも回答いただければ幸いです。
1、「韓国選手竹島パフォーマンス、FIFAの裁定についてどう思う?」アンケート途中結果(12/13現在)
2、「韓国とどのように向き合うべきでしょうか?」アンケート途中結果(12月7日現在)
まぁ、何というか、、、。
これが韓国です。
お薦め記事(外部サイト)次期首相安倍晋三氏は竹島の日を政府主催の行事に格上げするとしており、これに対し韓国が反発しているようです。
参考:日本の「右傾化」に韓国危機感 「竹島の日」が焦点に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121217/kor12121708240000-n1.htm
韓国側は、政府主催の行事に格上げされれば2月25日に開かれる韓国次期大統領就任式典へ首相は招かれなくなり、両国の緊張が高まるだろうとしています。
摩擦が大きくなる可能性が高いと思われます。
でも、それ以前に挑発を繰り返したのは韓国側であり、韓国大統領が上陸までしています。そもそもの問題は韓国側にあるとも言えます。
さて、日本はどのような対応をすべきでしょうか?
以下のアドレスにアンケートを用意していますので回答いただければ幸いです。
(回答だけ見ることも可能です)
2月22日の竹島の日を政府行事に格上げすることについて賛成ですか?
→http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=103694
参考:2月22日を政府制定の竹島の日に!(オンライン署名)
http://www.shomei.tv/project-737.html
参考2:竹島をめぐる日韓領土問題の近年の経緯 - 国立国会図書館デジタル化資料
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3751407_po_074102.pdf?contentNo=1
個人的感想
2005年に島根県で竹島の日を制定してから日韓の対立が激しくなっています。個人的には韓国があまりにも日本に内政干渉しすぎと感じます。何故、竹島の日を制定したぐらいで、竹島の実効支配を強化したり、日本の教科書まで干渉されなければいけないのか?(日本からは他国の教科書に干渉していないと思います)
ここで韓国政府の狙いですが、日本で少しでも動きがあれば、それを理由にして、その何倍もの動きを見せるという外交手段に出ていると見れます(もしくは政府に反日団体が圧力をかけている)。
国外に対する行動を取るには何らかの理由が必要なのですが、小さなことでも理由として探し出して強硬手段に出ているのが今の韓国ということでしょう。
これを外交上手と言うべきか、それとも卑怯な手段と見るのか?そして、日本国民がどのように対峙していくか考える時期に来ていると思います。これまでの経緯から見て時間が経てば更なる強硬手段に出ることは目に見えています。
これまであまり国民的議論になってきませんでしたが韓国大統領が竹島に上陸したり天皇蔑視発言をしたことにより大きなうねりになりつつあります。
また、ネットの普及も大きいと思います。マスコミがあまり大きく報道しなかったことも国民に多く知れ渡ることになり韓国の異常性に気が付いた人も多いようです。
その他のアンケートについて
その他のアンケートも回答いただければ幸いです。
1、「韓国選手竹島パフォーマンス、FIFAの裁定についてどう思う?」アンケート途中結果(12/13現在)
2、「韓国とどのように向き合うべきでしょうか?」アンケート途中結果(12月7日現在)
まぁ、何というか、、、。
これが韓国です。
更に韓国情報を探す→人気ブログランキングへ