<やっぱり韓国的コメント>
ほとんどの普通の日本人はこの判決に対して非難しておりません。一部の変な人権弁護士だとか、ゆすりたかりが好きな人達のみです。正直なところ、非難している人を見たことない。
外国人が生活保護を受けられないなんてのは当然のこと。外国から日本に仕事に来て、仕事が無くて生活ができないならば本国に帰るのは当然のことでしょう。何で私たちの税金が生活保護に使われるのか理解不能です。
で、この判決が嫌で日本に来たくない外国人が出てきたら、それは歓迎すべきことでしょう。生活保護目的の外国人が減ることは本当に良いことです。しっかりと判決が出たというのは喜ばしいこと。
あと、この記事ではNHKが法改正を求めているような論調になっていますが、NHKが取材した原告側の弁護士の話であり、NHK自体が法改正を求めているような報道はありません。悪意のある記事ということで今回はNHKには責任ないと思います。
そして、その変な弁護士が「日本に仕事に行きたいという人が減る可能性がある」とかほざいていますが、そもそも「外国で仕事をしたい!」という人は生活保護が受けられるかどうかを判断基準にしているはずがありません。それは私たちが外国で仕事をする時も同じであり世界共通でしょう。この弁護士はとにかく理屈をあわせるために理解不能な論調していますが騙されてはいけないと思います。
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:17:01.39 ID:???.net
ほとんどの普通の日本人はこの判決に対して非難しておりません。一部の変な人権弁護士だとか、ゆすりたかりが好きな人達のみです。正直なところ、非難している人を見たことない。
外国人が生活保護を受けられないなんてのは当然のこと。外国から日本に仕事に来て、仕事が無くて生活ができないならば本国に帰るのは当然のことでしょう。何で私たちの税金が生活保護に使われるのか理解不能です。
で、この判決が嫌で日本に来たくない外国人が出てきたら、それは歓迎すべきことでしょう。生活保護目的の外国人が減ることは本当に良いことです。しっかりと判決が出たというのは喜ばしいこと。
あと、この記事ではNHKが法改正を求めているような論調になっていますが、NHKが取材した原告側の弁護士の話であり、NHK自体が法改正を求めているような報道はありません。悪意のある記事ということで今回はNHKには責任ないと思います。
そして、その変な弁護士が「日本に仕事に行きたいという人が減る可能性がある」とかほざいていますが、そもそも「外国で仕事をしたい!」という人は生活保護が受けられるかどうかを判断基準にしているはずがありません。それは私たちが外国で仕事をする時も同じであり世界共通でしょう。この弁護士はとにかく理屈をあわせるために理解不能な論調していますが騙されてはいけないと思います。
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:17:01.39 ID:???.net
日本の最高裁「外国人は保護する国民ではない」
2014年07月21日08時01分
[? 中央日報/中央日報日本語版]
日本に住む外国人は、日本国民に準ずる法的な生活保護を受けることができるだろうか。4年ほど引きずってきた論争に終止符を打つ最終判決が下された。結論は「日本国民ではないために法的保護を受けることはできない」ということだ。
日本の最高裁は18日、外国人が生活に困窮する場合、法的に生活保護対象になるのか否かを問う裁判で「法律が保護対象とする『国民』に、外国人は含まれていない」と判決した。自治体が裁量により外国人に生活保護資金を支給することはできるが、法的に支給を保障できないということだ。
最高裁第2小法廷の千葉勝美・裁判長は、永住資格を持つ中国国籍の80代女性が生活保護法に基づく保護申請を拒否されたとして大分市を相手に提起した訴訟の上告審で「保護対象を拡大する法律の改正が行われておらず、外国人は自治体の裁量により事実上の保護を受けている」として原告敗訴の判決を下した。
2011年に福岡高等裁判所が大分地方裁判所の2010年の1審判決を覆して「永住外国人も生活保護を受けられる地位を法的に保護されている」と中国人女性側の訴えを認めたものを再び覆したのだ。原告側の弁護団は、原告である中国人女性が日本で生まれ育った後、日本でずっと仕事をしてきており中国語もできないとし「国籍以外は日本人と違うところがない」と主張していたが、受け入れられなかった。
こうした判決について日本国内でも非難と憂慮があふれている。安倍晋三内閣が先月発表した3つ目の成長戦略として低出産高齢化にともなう労働力不足の問題を解消するために外国人労働者を拡大して受け入れると明らかにした中で、外国人のための社会的セーフティネットは認めないという最高裁判決が下されたためだ。NHKは「今後、日本にきて仕事をしようとする外国人がいなくなってしまい、どんな形でも外国人の生活保護のための法律改正が必要だ」と報道した。
産経新聞は19日付の記事で、今回の判決が直ちに外国人の生活保護に大きな影響を及ぼすことはないが、自治体の財政を圧迫するものだと報道した。現在、相当数の日本の自治体が、永住外国人や難民と認定された外国人に人道的レベルで生活保護費を支給している。だが景気低迷が続き、急速な高齢化で外国人受給者が増えながら財政を圧迫している。
2012年の厚生労働省の調査によれば、生活保護の全体受給者は155万世帯余りで、このうちの3%にあたる約4万5600世帯が外国人だ。10年前と比較すると外国人受給者の増加率が全体受給者に比べて1.8倍高い。外国人受給者を国別に見れば2011年7月現在で韓国・北朝鮮国籍者が2万8700世帯と最も多く、フィリピン4900世帯、中国4400世帯の順だ。厚生労働省の担当者は「人道的レベルの支援は必要だが、自治体の財政負担のため、外国人受給者の増加は歓迎できない」と話した。
http://japanese.joins.com/article/967/187967.html?servcode=A00§code=A10
2014年07月21日08時01分
[? 中央日報/中央日報日本語版]
日本に住む外国人は、日本国民に準ずる法的な生活保護を受けることができるだろうか。4年ほど引きずってきた論争に終止符を打つ最終判決が下された。結論は「日本国民ではないために法的保護を受けることはできない」ということだ。
日本の最高裁は18日、外国人が生活に困窮する場合、法的に生活保護対象になるのか否かを問う裁判で「法律が保護対象とする『国民』に、外国人は含まれていない」と判決した。自治体が裁量により外国人に生活保護資金を支給することはできるが、法的に支給を保障できないということだ。
最高裁第2小法廷の千葉勝美・裁判長は、永住資格を持つ中国国籍の80代女性が生活保護法に基づく保護申請を拒否されたとして大分市を相手に提起した訴訟の上告審で「保護対象を拡大する法律の改正が行われておらず、外国人は自治体の裁量により事実上の保護を受けている」として原告敗訴の判決を下した。
2011年に福岡高等裁判所が大分地方裁判所の2010年の1審判決を覆して「永住外国人も生活保護を受けられる地位を法的に保護されている」と中国人女性側の訴えを認めたものを再び覆したのだ。原告側の弁護団は、原告である中国人女性が日本で生まれ育った後、日本でずっと仕事をしてきており中国語もできないとし「国籍以外は日本人と違うところがない」と主張していたが、受け入れられなかった。
こうした判決について日本国内でも非難と憂慮があふれている。安倍晋三内閣が先月発表した3つ目の成長戦略として低出産高齢化にともなう労働力不足の問題を解消するために外国人労働者を拡大して受け入れると明らかにした中で、外国人のための社会的セーフティネットは認めないという最高裁判決が下されたためだ。NHKは「今後、日本にきて仕事をしようとする外国人がいなくなってしまい、どんな形でも外国人の生活保護のための法律改正が必要だ」と報道した。
産経新聞は19日付の記事で、今回の判決が直ちに外国人の生活保護に大きな影響を及ぼすことはないが、自治体の財政を圧迫するものだと報道した。現在、相当数の日本の自治体が、永住外国人や難民と認定された外国人に人道的レベルで生活保護費を支給している。だが景気低迷が続き、急速な高齢化で外国人受給者が増えながら財政を圧迫している。
2012年の厚生労働省の調査によれば、生活保護の全体受給者は155万世帯余りで、このうちの3%にあたる約4万5600世帯が外国人だ。10年前と比較すると外国人受給者の増加率が全体受給者に比べて1.8倍高い。外国人受給者を国別に見れば2011年7月現在で韓国・北朝鮮国籍者が2万8700世帯と最も多く、フィリピン4900世帯、中国4400世帯の順だ。厚生労働省の担当者は「人道的レベルの支援は必要だが、自治体の財政負担のため、外国人受給者の増加は歓迎できない」と話した。
http://japanese.joins.com/article/967/187967.html?servcode=A00§code=A10
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:37:49.32 ID:OE00BXBT.net
>>1
原告の落ち武者みたいな弁護士が言った発言をさもNHKが言っているように報道すんなよ
原告の落ち武者みたいな弁護士が言った発言をさもNHKが言っているように報道すんなよ
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:38:21.60 ID:hilVaOi3.net
>>1
そんな報道はないし、外国人が生活保護を受け取ることを歓迎する日本人は
ほとんどいない。また、外国人労働者の受け入れには根強い批判がある。
特に反日国家である中国や朝鮮半島からの受け入れには拒絶感を示す
国民が多い。
そんな報道はないし、外国人が生活保護を受け取ることを歓迎する日本人は
ほとんどいない。また、外国人労働者の受け入れには根強い批判がある。
特に反日国家である中国や朝鮮半島からの受け入れには拒絶感を示す
国民が多い。
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:50:02.31 ID:kOsqzKjB.net
>>1
そもそも今回の判決が出た背景には
在日韓国人の不正受給がある
全ては韓国人の自業自得だということを知れ
そもそも今回の判決が出た背景には
在日韓国人の不正受給がある
全ては韓国人の自業自得だということを知れ
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:51:09.46 ID:ZV74wHIG.net
>>1
> 韓国・北朝鮮国籍者が2万8700世帯と最も多く、
60万という在日鮮人でこれだけのやつらがいるのかよ。
やっぱり、在日特権があるね。
> 韓国・北朝鮮国籍者が2万8700世帯と最も多く、
60万という在日鮮人でこれだけのやつらがいるのかよ。
やっぱり、在日特権があるね。
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:18:57.53 ID:l0bv6K5A.net
テメーの国でもらえって事だろ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:19:37.27 ID:Q0pads3O.net
韓国は外国人でも生活保護を受けられるのか?
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:22:22.31 ID:czELU0EU.net
>>4
少なくとも日本人は駄目なはず。
少なくとも日本人は駄目なはず。
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:21:09.25 ID:3WVbiSXx.net
韓国ソースだから怪しいんだけど
NHKは本当にこんな報道したのかいな
宮崎のアンチ自民の不正選挙の件も、NHKだけ唯一報道したし、
以前と比べれば、マシになってきてるだけに
NHKは本当にこんな報道したのかいな
宮崎のアンチ自民の不正選挙の件も、NHKだけ唯一報道したし、
以前と比べれば、マシになってきてるだけに
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:24:41.97 ID:+cqdU+dr.net
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:57:35.42 ID:BpFShCaY.net
>>18
中央日報は敗訴した原告の弁護士の発言をNHKの主張ということにして
「日本国内でも非難と憂慮があふれている」って報道してんのかよ
捏造が酷すぎるな
中央日報は敗訴した原告の弁護士の発言をNHKの主張ということにして
「日本国内でも非難と憂慮があふれている」って報道してんのかよ
捏造が酷すぎるな
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:23:07.03 ID:eA5vDbq4.net
をい、
舛添が訪韓して五輪連携するって公言したらしいぞ
ソースはアカヒ
舛添が訪韓して五輪連携するって公言したらしいぞ
ソースはアカヒ
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:27:43.38 ID:wm8SuFTM.net
困ったら自国の大使館へ行くもんじゃないのか?
なんで市町村役場へ来るんだよ( ゚д゚)、
なんで市町村役場へ来るんだよ( ゚д゚)、
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:27:44.59 ID:jxOqvqfN.net
生活保護は日本国民(帰化人含む)だけでいい
日本に来て生活できない外国人は日本に頼るのではなく
帰国するか母国に支援を要求しろ
日本に来て生活できない外国人は日本に頼るのではなく
帰国するか母国に支援を要求しろ
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:28:48.48 ID:MVIahSO4.net
日本人は非難していませんが?
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:36:51.53 ID:lH1xSV+Q.net
これ、「法的」の意味を意図的にすりかえているが、
本来は憲法上保障されるかの問題だろ。
生活権は、それぞれの人が属する国が保障すべき。
精神的自由なんかは、権利の性質上外国人にも保障される。
本来は憲法上保障されるかの問題だろ。
生活権は、それぞれの人が属する国が保障すべき。
精神的自由なんかは、権利の性質上外国人にも保障される。
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:39:02.27 ID:gE4MHGZj.net
本来は、国籍を持つ国が保護する義務を持つんだぜ
いくら日本でも他国民まで保護する義務は無い
人道的観点から送り返す位の金は出しても良いが
いくら日本でも他国民まで保護する義務は無い
人道的観点から送り返す位の金は出しても良いが
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:52:17.51 ID:TFcXI0nB.net
ほんとに仕事する気がある外国人に生活保護は必要ないだろ
働けなくなったら日本にいる意味がないからそういう人は帰国する
働けなくなったら日本にいる意味がないからそういう人は帰国する
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:55:17.07 ID:MDKtyY5j.net
こんな時には「1000兆円の借金がある」事は言わんのな
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:55:28.91 ID:MeFj1mIR.net
生活保護が国の基準なしで、
行政の窓口の裁量で、もらえる世界で唯一の国、
日本!太っ腹。
行政の窓口の裁量で、もらえる世界で唯一の国、
日本!太っ腹。
更に韓国情報を探す→人気ブログランキングへ